Shortcakeで使っているフレームワークを紹介します。どれも長く実績があり、ネットや書籍で情報を得やすいものばかりです。ググったら、答えが出てくるというのは一人で開発するにあたって必須の条件かと思います。
Framework | Ver. | |
---|---|---|
cakephp | – | shortcakeの本体です |
bootstrap3 | – | CSSフレームワークのセット。最新版は4系ですが、古めのブラウザに対応していないため、Shortcakeでは3系を利用 |
Font Awesome | – | アイコンのセットです。何かと便利なので組み込んであります。 |
jquery | – | Bootstrapに梱包されているため利用可能です。小規模開発(一人開発)なら、あって困ることはないと思います。Angular.Reactなどが必要な場合は追加で導入してください。 |
標準でついているAuth、Scurity、Email等の他に、追加で利用しているコンポーネントは以下です。
Component | Ver. | |
---|---|---|
BoostCake | – | Bootstrap向けのHTMLを出力するプラグイン |
Opauth | – | SNS認証を行うためのプラグイン |
https://github.com/mindmup/bootstrap-wysiwyg/