プロフィール画像設定の方法を解説します。
プロフィール画像は、ユーザ(会員)によるアップロード、または、SNS連携機能にて取得するという2通りの方法で保存します。
画像は以下の3種類のサイズに保存しなおされます。保存する画像のサイズ(ピクセル単位)は、設定ファイルに記述します。設定方法については、設定ファイル記述方法をご覧ください。
(1)元画像サイズ
(2)小サイズ
(3)正方形
(4)正方形(小)
imgタグで画像を表示するには、
UserControler::show_profile_img()を呼び出します。画像が存在しない場合は、エラー画像が表示されます。
<img src="http://sample.com/user/show_profile_img/">
<img src="http://sample.com/user/show_profile_img/img_sm">
<img src="http://sample.com/user/show_profile_img/img_square">
UserControlerからImageComponentを使って画像をアップロードし、UserControllerでUserProfileテーブルに保存しています。UserProfileテーブルは、Userテーブルから見ると、hasOneの関係にあります。
画像の保存については、ImageComponent.phpを参照してください。
画像の表示については、UserControllerのメソッド、show_profile_img()を参照してください。